2010-01-01から1年間の記事一覧

ベトナム国会社会委員会とのEPA意見交換

12月16日に、ベトナム国会社会委員会副議長のグエン ヴァン ティエン氏を団長とする社会保障に関する視察団8名が袖ヶ浦さつき台病院を訪問しました。ここで働くベトナム人看護師たちがアテンドして病院や介護施設を見学し、昼食をとりながら、看護部長…

2010年11月30日、ベトナム人看護師56名の苦労が報われた日

1990年の入管法改正で医療従事者に在留資格(ビザ)が新設され、高度人材として働くことができるようになりました。しかし医師は6年間、他の職種は4年間という期間制限が付いたものでした。その後2006年3月に医師には制限がなくなり、看護師は7年に延長、他…

ベトナム自然人の移動小委員会に参加・於:ベトナム商工省 26,Nov

9月に引き続き、11月26日にハノイで日越PA看護師・介護福祉士に関するスキーム構築会議に出席しました。今回はAHPから4名が参加し、商工省会議室での長時間に及ぶミーティングは、実施に係る具体的な話題が多くでました。 田中さん(病院事務長)、剣持さん…

青山学院大学+北里大学主催シンポジウム「外国人看護師、今後の展望」

秋晴れの9月26日に青山学院大学でシンポが開かれました。 研究者グループは、このテーマでは外せない安里さん、日本と韓国の外国人問題とくればやはりソン・ウンソクさん、日系人に詳しく外国人労働問題を語る丹野さん。現場グループは、日本病院会副会長と…

ベトナム・ダナン医療技術短大日本語クラス

昨年からベトナム医療省と準備を進めてきた日本語クラスが開講しました。9月6日に開講式を行い、さっそく7日から授業開始です。午前は既卒者のためのコース、夕方からは現役3年生対象のコースです。これから1年間日本語を毎日学び、N3(準2級)をめざします。…

ベトナム側EPA自然人の移動小委員会に参加

9月10日、ベトナム・ハノイの商工省で、EPA・自然人の移動小委員会に参加し、看護師・介護福祉士に関する傾向と対策に、口角泡を飛ばす、と言ってはオーバーですが、ほんとに熱の入った議論をしてきました。日本と交渉するこの委員会は他に医療省と労働省が…

安倍元総理とベトナム人看護師たちとの対話

夏真っ盛りの夕刻、千葉袖ケ浦の台地から見る夕陽はほんとうに綺麗でした。 9月4日、安倍元総理がベトナム人看護師たちとの対話が行われました。 インドネシアEPAの調印、APECハノイのときの首相として、外国人看護師にもベトナムにも関心をもたれ、一人でも…

ガル・サポ主催の討論会7/3 参加報告

7月3日のガルータサポーターズ車座討論会でこんな提案をしました。EPAのプログラムでいえば、「来日した候補生が主役である」という認識に立ち、常にここから発想することが大事。 EPA参加者の目的は、各自にいろいろありますでしょう。が、受入れ側の目的は…

EPAフィリピン人看護師エヴァーさん合格へのプロセス・・・・②

実は、小松本先生とエヴァーさんにお会いするのは初めてだが、お話しするのは二回目である。4月9日にNHKラジオでご一緒させていただいた。とは言え、先生とエヴァーさんは病院から電話で、私はスタジオから話をするということで、会話の接触だけであったが今…

EPAフィリピン人看護師エヴァーさん合格へのプロセス・・・・①

◆日比EPA看護師第一号となった足利赤十字病院のエヴァーさん。その合格方法を院長の小松本先生に伺ってきました。 曇り空の5月末、院長室でのお話しは、先生の戦略により見事な結果を得ることができた喜びと自信にあふれ、来年につながることを確信しました…